ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月15日

2020年 新春スターウォーズ&草津 2020年1月3日

1月3日

daiとスターウォーズを観にレイトショーへ
映画はまぁまぁでした




その後noriと合流し一路草津温泉へ
行ったところは熱くて水でだいぶ温くして入りました(笑)

草津は雪が降っていたものの平年より少なかったです
暖冬ですね~  

Posted by YOSHIO at 22:15Comments(0)遊び

2019年11月14日

スーパーGT2019最終戦観戦 ツインリンクもてぎ2019年11月3日

11月3日

スーパーGT2019観戦にツインリンクもてぎへ

面子はnoriとdai
実はチケットは友人Iからの提供です
発端はnoriがスーパーGTを観戦したいってことから始りタイミングよくチケットが手に入りました

iからのアドバイスもあり当日はかなりの混雑が予想されるため高崎を6時に出発します
ほんとは5時半でしたがnoriの寝坊です(笑)

北関東自動車道→東北自動車道→北関東自動車道を経て9時前に到着





サーキットは筑波、日光位しか行ったことがなかったですが余りの規模の大きさにビックリでした

決勝は13時半からのため午前中はブースをまわったりホンダの記念館に行ったりしてました




ダートドラッカー!XR750と一緒に走ってたのかな?



Fかっこいいな~

そうこうしているうちに決勝の時間になり
観戦スタンドへ





テレビではわからない迫力に感動しました
帰路のこともあり途中で帰るつもりが結局終了迄居て高速の渋滞にも巻き込まれ地元着は19時頃でした

マッチや土屋圭一も目の前で見れたし手越はマッチのサポートしてたのが見れたしまた機会があれば行きたいな~(笑)

  

Posted by YOSHIO at 23:28Comments(0)遊び

2019年08月26日

友人達と海水浴へ 2019年8月13、24日

noriとdaiで海水浴へ

8月13日は新潟の石地海水浴場へ












天気もよく釣りに海水浴に満腹コースでした(笑)


8月24日は伊豆の長浜海水浴へ

新潟か迷いましたが天気で伊豆に行くことに

行きは深夜0時半出発のはずがdaiの用事で出発は深夜2時に

節約も兼ねてツーリングコースでもお馴染みの雁坂トンネル経由で向かいます

順調に雁坂トンネルを抜けましたが出発時間が遅れたため勝沼から須走まで高速を使います

その頃には空も明るくなりだし

富士山が!

テンションも上がります

須走から芦ノ湖を通り熱海峠から熱海へ

そこから海沿いを通り目的地の長浜海水浴には7時着でした







8月下旬で新潟はシーズンオフなのに結構な賑わいでした

帰りの事を考慮し昼でサクッと片づけ昼飯を食べるため伊東マリンタウンへ

かなりの混みようで30分位待ち伊豆高原ビールへ







daiは漁師飯をチョイスしましたが完食出来ずに撃沈(笑)

帰りの事を考慮し食後もサクッと買い物を済ませ
帰路へ

帰りは海沿いを北上し小田原厚木道路→圏央道→関越のルートで

到着は5時過ぎでした

新潟もいいですが伊豆の海に二人は楽しかったようで来年の候補地になりました(笑)

天気も曇りがち位であまり日焼けせずにすみました(笑)




  

Posted by YOSHIO at 22:30Comments(0)遊び

2019年06月19日

men in black 後の一蘭の後の七輿ドライブイン 2019年6月15日

6月15日

先週はdaiと貞子を観に行きましたが
今週は急遽men in blackを観ることとなりました(笑)

感想は…どちらもいまいちでした

映画終了後
一蘭でラーメンを食しドンキホーテに用事があったので付き合ってもらいます
その後何故かトーストサンドが食べたいとdaiが言い出し七輿ドライブインへ



なんとまさかのホットサンド売り切れの代わりのラーメン(笑)

さっき一蘭食べたのでは…(笑)

自分は…


ホットサンドも好きですがこのハンバーガーも好きです(笑)

そして辺りを見回すと


とうとうタオルまで販売されてました(笑)
ステッカーは相変わらず販売していますが売り切れの商品があるほどの人気です

ホットサンドがなかったので近々daiとリベンジを約束しました(笑)

ステッカーといえば
某釣り場がステッカーを作ったという情報があったため近々検討中です(笑)

  

Posted by YOSHIO at 21:45Comments(4)遊び

2019年05月10日

スーパーゴールデンウィーク2019 3、4日目2019年4月29~30日

4月29日

家族サービス第2弾!
ららぽーと富士見へ

混雑を予想し8時半に出発し10時10分前に到着

入場してすぐ
ミッキーのイベントをしてました

買い物はというと
好きなブランドのアビレックスで夏服を買い嫁も爆買い(笑)

子供にはバンブルビーの玩具を買ってあげて家族揃って買い物に満足して帰りました(笑)

4月30日
noriとdaiで映画へ

映画の前に夕飯を前橋の産業道路沿いのじゃぶじゃぶ屋で済ませ



映画館はイオンシネマ高崎の為イオンへ移動し
時間もあるのでゲームコーナーへ



電車でGO!やゾンビを倒すシューティングで遊び
時間になったので映画館へ

観たのはキングダムでした

内容は特にリサーチ無しで観ましたが
かなり面白いです

個人的には何故かワンピース臭くは感じましたが

お勧めです

終わったあとはお決まりの(笑)

  

Posted by YOSHIO at 12:20Comments(0)家族サービス遊び

2018年05月20日

伊豆半島一周ソロツーリング 2018年5月20日

5月20日

先日はI君と新潟方面にツーリングに行って来ましたが本来予定していた伊豆半島1周がどうしても諦めきれないためひとりで行っちゃいました(笑)

迷っていましたが天気はよさそうでタイヤも入れ替えたので思いきって行くことに

出発は5時30分
最近は30度超えの日がありましたが今朝わりと冷え込み10度位でした
藤岡から高速に乗りますが寒くてガタガタ震えながらどうにか高坂まで行きます

給油を済ませ次は御殿場まで向い高速をおりた後
再び給油し芦ノ湖方面へ



実は東名に入り小田原厚木か東名か迷いました
結果芦ノ湖から熱海に抜ける道が走りたくなり敢えて遠回りをします

途中東山湖脇を通りましたが結構お客さんいて羨ましい思いで芦ノ湖へ

GW後なのか時間が早いのか道はガラガラであっという間に熱海の市街地を通りその後海沿いの道に出ましたが車は少な目でした

なので10時過ぎには下田に入り石廊崎へ
まだ昼には早いのでお店はやっていませんでしたが石廊崎のお店はやってるかなと思い寄ってみます

到着し外にいたお店の方に聞いてみると鯵寿司がありますとのことなのでお願いしました



鯵寿司は初めて食べましたが美味しかったです
その後サービスで自家製のところてんを頂きましたのでホットコーヒーを注文し少々まったりしましたがお客さんが来たので出発することに



海の画像がないと寂しいかなと思い出発後ジャングルパーク跡地辺りで







心霊写真にはなりませんでした(笑)

その後土肥から今回のお目当て方面へ





西伊豆スカイラインです

景色は最高でした!

その後沼津から高速に乗る頃に富士山が見えました


その後は高速で高坂まで行きます

沼津で給油して高坂までで160キロ
藤岡まで帰れるかなと思い給油なしで走り出しますが甘かった(涙)
寄居で予備タンになり泣く泣く本庄で降りてスタンドで給油しました(笑)
燃料は11リットル位入ったので残りは1リットル位でした

その後は254で帰路へ

全走行距離は約580㎞でした
中央道富士五湖回りより距離は短いみたいですね

次回は夏のツーリングに同じコースをI君と走りに行こうかな(笑)



  

Posted by YOSHIO at 22:37Comments(0)バイク遊びツーリング

2017年08月21日

お初のニレ池フィッシングセンターへ 2017年8月20日

8月20日

当初はdaiとnoriで海水浴に行くはずが色々あり
結局noriと釣りに行くことになり
せっかくだから遠出しようということになり
行った先はニレ池フィッシングセンターです

まずは安中のnoriのアパートに向かい到着は4時半です。

そこからnoriの車に乗り換え松井田妙義から上信越自動車道へ

順調に進み更埴で降りてひたすら下道で西へ

すると


白馬が見えてきました!

しばらくして八方尾根がみえてきて直ぐに到着




水のいろが独特です

直ぐに時間になりチケットを購入後釣りを開始します




…開始一時間位してやっと1匹目(笑)




noriは







ヒットして手前でバラしてました

その後




パッとせずに13時で終了

ニレ池難しいです

片付けを済まし昼飯を食べることにし
向かった先は




ここで蕎麦と豚丼を食します







食べすぎました(笑)
蕎麦は絶品でした!
その後はさくっと帰路へ

途中東部湯の丸あたりでお互い睡魔に襲われsaで仮眠をとることに。しかし何故かnoriがエンジンを止め締め切りで仮眠を始めたため暑さで10分程度で終了(笑)

目が覚めたため運転を代わり到着までは横でnoriは爆睡でした(笑)  

Posted by YOSHIO at 20:16Comments(0)遊び

2017年08月13日

夏のツーリング2017 2017年8月13日

8月13日

今年も恒例の夏のツーリングへ
面子は毎年一緒の友人I君です。
地元の友人ですが走りが好きなのは彼と自分の二人だけ(笑)

最近雨男疑惑がありますが本来8月11日に予定してましたが見事に雨(笑)

急遽天気のいい13日に変更しました(笑)

集合は何時ものファミマに8時

先に着いて待っていると少しして友人I君か登場

着いて早々マフラーのクランプが折れたとのこと

このままではツーリングに行けないので急遽ガレージに戻り修理をします。

幸い予備のクランプを持っていたため新しいのを買ってかえしてもらうことで譲り取り付けをします。

結局取り付け完了したのは9時過ぎでした(笑)

やっとこさ出発です。

行き先ですが今年はへぎそばの由屋にしました。

榛名の麓から高山村の天文台前を通り三国峠へ
トンネル内はここ何日間の雨でびしょびしょでした。せっかく2時間かけて磨いたのに…

猿ヶ京手前のコンビニで少々休憩をし由屋に到着したのは12時でした。

まずは到着の1枚


案の定30人以上の長蛇の列

自分なら諦めて別の店にしますがI君は食べたいみたいで結局待つことに

待つこと1時間…

やっと呼ばれ席に通されます




お互いおおざる蕎麦を注文します。


先月食べましたがやはりいつ食べても旨いです。

さくっと食べ直ぐに帰路へ

帰りはそのまま南下し菅平を抜け北軽井沢を通ります。

そして北軽井沢のコンビニで休憩します。


そのあとは二度上げ峠を抜けて帰りました。
出だしのトラブルやら蕎麦の待ち時間やらで到着は5時半でした。

なんか1日せわしないツーリングになりました。やはり由屋は開店と同時に入店でないとキツいですね(笑)

帰宅後直ぐにこれがあるため嫁と子狸を迎えに行きます。


今年は2年に1度のお祭りでにぎやかでした!
  

Posted by YOSHIO at 20:42Comments(0)バイク遊びツーリング

2017年01月06日

謹賀新年2017

ご覧頂いてる皆さん

明けましておめでとうございます

とりあえず年末年始の内容から

12月30日
保育園休みで嫁仕事の為子守(笑)
実家近くの公園で

もう子狸ではなくなってきたかな(笑)

12月31日
地元のみんなで年忘れプチツー










その後友人宅でバーベキューし15時に帰り
嫁の実家に行き餅をもらいました

年明けて1月2日
新春たこあげ






こんな時に限って風がなくあがりませんでした(笑)

1月3日
ワイルドワンがセールをやっているため釣り用のグローブとスプーンをゲット

帰り際に発見



今年もグリーンドームで1日限りですね


今年は沢山釣りに行きたいな~
  

Posted by YOSHIO at 11:56Comments(0)バイク家族サービス遊び

2016年10月02日

友人とアウトサイドベースへ2016 2016年10月1日~2日

10月1日~2日

高校の時からの友人dai&noriで何時ものアウトサイドベースへ

何時ものバンガローG5を予約しようとしたら既に予約されていたようで仕方なくG7を予約しました。

朝自分だけ月始めのため2時間少々仕事をし風邪を引いて喉が腫れてしまっているため内科に寄り2人と合流したのは10時でした。



既にテンション全開のdaiとそれなりのnori(笑)
何故かというと車をぶつけられ代車生活だからです。せっかくなので代車と共に記念撮影(笑)

車といえば今回はdaiが車を購入したためdaiの車で行くことに
車はフォレスターshです。
これでdai、nori共にスバリストに(笑)

早速荷物を積み込みますが毎回荷物の量が半端ない。どうにか詰め込み出発します。

まずはnoriの車の修理している釣り友のO君のところへ。

修理完了してましたが今回秘密兵器を導入するらしく取付は来週になるためもうしばらくお預けです。

その後ガスボンベを買いにワイルドワンに寄りスーパーで買い出しを済ませ現地には2時半過ぎに到着。


車の修理の目処がたち弾けるnori(笑)



天気が最近よくないせいかあまりお客さんがいません。

早速受付を済ますとなんとG5がキャンセルで空いたとの事なので変更してもらいました。

早速荷物を下ろしがてらテーブル等の準備へ。



daiがトイレに行っている間にイスを奥地へ

隙があれば容赦しません(笑)





せっかくなので記念撮影(笑)



今回はテーブルは自分が
焚き火台にセットする棒はdaiが新調しました





準備が出来たので乾杯!


乾杯後料理に取りかかり



何時ものようにすぐに暗くなります


今回のメニューは

アヒージョ
ミネストローネ
牛タン塩焼き
ロース焼き
ホタテサラダ













あとnoriが捌いたスルメイカの刺身
 






今回も何時ものように買いすぎて食べきれず(笑)
飲んで食べて笑って夜は更けていきます

しかし自分は風邪で喉の痛みが酷くわりと暖かかったのですがひとりダウンを着ます

ねる前にダッチで作ったミネストローネを食し就寝することに



あっという間に朝です



北軽井沢ではこの時期珍しく暖かい朝です
夜中暑くて寒さ対策にダウンを着て寝ましたが暑くて夜中脱ぎました

早速noriが朝食の準備に



前日のミネストローネがめちゃめちゃ旨くてびっくりしました







nori特製ホットサンドとホットミルクと共にいただきます

そしてサクッと食し片付けへ



帰りもどうにか詰め込み記念撮影(笑)

10時半にキャンプ場を後にしむかっところは…
陽気軒

初めてなので陽気ラーメンと餃子をオーダーし





餃子は野菜餃子で良かったですがラーメンは…好みが別れると思います…次回は味噌を食べようと思います

サクッと食し解散しました

楽しかったが喉の痛みが半端なくつらかった~(涙)




  

Posted by YOSHIO at 21:50Comments(0)キャンプ遊び

2016年08月29日

海水浴&海釣り 2016年8月28日

8月27日~28日

高校の時からの友人noriとdaiで海水浴&海釣りに行くことに

前日27日から集合し、だらだらしながら新潟に行く予定です(笑)

集合は27日22時
まずは近くのココスで腹ごしらえ
noriとdaiはガッツリいき自分は早い時間に食べたためオニグラスープにします。





腹ごしらえも完了しまずは花火を買いにドン・キホーテへ

その前にコンビニへ
今回はnoriのレガシィです。

そういえばdaiが車を買い換えました。
なんとフォレスターshです!
写真取り忘れたのでアップは次回で(笑)



花火も買い準備万端!


夜で道も空いているので渋川伊香保から高速に乗ることに

高渋線の旧道をひたすら渋川方面へ向かっていると…おおぎやラーメンの話しになり結局渋川店に寄ることに(笑)

十二分に腹ごしらえも済ませ(笑)渋川伊香保で乗るはずがおおぎやに寄ったので月夜野から乗ることにしひたすら17号で月夜野方面へ

トロいトラックからようやく解放され高速に乗り長岡で降り海辺に着いたのは4時頃でした

サクッと野郎だけの花火を済ませ釣り場の寺泊へ行くと駐車場はハーレーミーティングのコメコメをやっており駐車できず…

別の駐車場を探しいざ防波堤へ


明るい(笑)





ミニワームで根魚を狙います

すると自分に何かヒット!

子鰺でした

その後8時まで粘りますが釣れず車で10時まで仮眠をとり海に入ろうと思いましたが海の家は跡形もありませんでした(笑)


仕方ないのでサクッと帰ろうかということになり最後に石地海岸をみて帰ることにし行ってみると海水浴客が!

11時半でしたがせっかくなので少し入ることに(笑)




水も綺麗で風があり涼しくて最高でした!

軽く泳いで腹が減ったので長岡の回転寿司で遅い昼飯を食べ帰路へ
高崎に到着は17時半でした

来年はもう少し早い時期に海水浴&海釣りに行く事を決め解散しました(笑)

  

Posted by YOSHIO at 19:38Comments(0)海釣り遊び

2016年03月14日

有名自販機コーナーその2 七輿ドライブイン 2016年3月12日

3月12日

3月10日放送の黄○伝説で藤岡の自販機コーナーが出てたので早速行く事に

面子は何時ものdai&noriです。

小学生の頃はよく竹沼にバス釣りに行った帰りに寄った思いでもあり改めて行くところでもありませんがチャーシュー麺が旨いらしいのです。
みどり市の二の舞にならなければいのですが…(笑)

到着してまずは入り口で


その後道路沿いの看板を


そしてお目当てその1のチャーシュー麺が…

売り切れでした。。
しかもトーストやハンバーガーも売り切れで結局何も食べられず。

テレビ効果は凄いですね~

そういえば外に他県ナンバーのワンボックスが2台止まってましたがもしかして入荷待ちだったのかもしれません!

仕方ないのでお目当てその2を購入します


キーホルダーはありませんでしたが…




無事にゲット完了!
ただ気になったのがカップの向きが反対なのは意味があるのでしょうか?

チャーシュー麺は食せなかったため少し経ったらまた行きたいと思います(笑)  

Posted by YOSHIO at 17:11Comments(0)遊び

2016年03月07日

映画「オデッセイ」からの有名自販機コーナー!? 2016年3月5日~6日

3月5日
友人dai.noriと映画「オデッセイ」を観に109シネマズ高崎へ

あぶでかと迷いましたが別に映画館で観なくてもいいでしょうという事になりオデッセイにしました。

評判通りいい映画でした。

そして何時もだと草津に温泉に入りに行きますがたまには別のことしようぜということで…

向かった先は…



数日前にテレビでも取りあげられたみどり市の自販機コーナーへ

早速物色開始(笑)











ラーメン、蕎麦、ツナサンドトーストを食べましたがツナサンドトーストは普通にうまかったですが他は…な感じでした(笑)

テレビ効果は絶大ですね~
器の数半端ない



最後はdaiがノートに記載して任務完了!
たぶん次はないかと…


  

Posted by YOSHIO at 09:58Comments(0)遊び