ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月26日

夏のツーリング2019 2019年8月25日

8月25日

地元の友人スポーツスター乗りのI君と
KZ1000乗りのIW君とツーリングに行くことに

IW君が海が見たいと言うことで当初は新潟に行くはずが新潟は前日からまさかの雨予報

仕方なく目的地を変更しI君は漁師飯が食べたいと言うことで伊東マリンタウンに(笑)

連日のマリンタウンです(笑)

集合場所はららん藤岡のコンビニに5時

給油していたら5分遅刻してしまいました(笑)
5時15分になり出発します






ルートは昨日と同様雁坂トンネル経由で他は一般道です

先ずは藤岡から雁坂トンネル方面に向かいます

順調に雁坂トンネルを抜け休憩
雁坂トンネル手前の温度計は15度でした
冷えきった体を太陽光で暖めます(笑)



その後河口湖から山中湖、須走を抜け御殿場で給油し休憩後芦ノ湖から熱海峠を抜け熱海へ

昨日同様海沿いを走り伊東マリンタウンへ

到着は11時15分位でした

そして…


2日連チャンで伊豆高原ビールに入り漁師飯を注文します(笑)

やはり凄いボリュームでお腹がパンパンに(笑)

軽く散策し帰りを考慮し帰路へ

帰りも昨日と同様海沿いを走り小田原厚木道路方面へ

熱海の市街地周辺で渋滞しましたがその他は順調で5時頃帰宅

総合走行距離は440キロでした

久しぶりのロングツーリングでお尻と腰が痛かったですが雨にも降られず走りきった爽快な1日となりました

それにしても2日連チャンの伊豆はキツかった(笑)


  

Posted by YOSHIO at 23:04Comments(0)

2019年08月26日

友人達と海水浴へ 2019年8月13、24日

noriとdaiで海水浴へ

8月13日は新潟の石地海水浴場へ












天気もよく釣りに海水浴に満腹コースでした(笑)


8月24日は伊豆の長浜海水浴へ

新潟か迷いましたが天気で伊豆に行くことに

行きは深夜0時半出発のはずがdaiの用事で出発は深夜2時に

節約も兼ねてツーリングコースでもお馴染みの雁坂トンネル経由で向かいます

順調に雁坂トンネルを抜けましたが出発時間が遅れたため勝沼から須走まで高速を使います

その頃には空も明るくなりだし

富士山が!

テンションも上がります

須走から芦ノ湖を通り熱海峠から熱海へ

そこから海沿いを通り目的地の長浜海水浴には7時着でした







8月下旬で新潟はシーズンオフなのに結構な賑わいでした

帰りの事を考慮し昼でサクッと片づけ昼飯を食べるため伊東マリンタウンへ

かなりの混みようで30分位待ち伊豆高原ビールへ







daiは漁師飯をチョイスしましたが完食出来ずに撃沈(笑)

帰りの事を考慮し食後もサクッと買い物を済ませ
帰路へ

帰りは海沿いを北上し小田原厚木道路→圏央道→関越のルートで

到着は5時過ぎでした

新潟もいいですが伊豆の海に二人は楽しかったようで来年の候補地になりました(笑)

天気も曇りがち位であまり日焼けせずにすみました(笑)




  

Posted by YOSHIO at 22:30Comments(0)遊び

2019年08月25日

野反湖へ 2019年8月23日

8月23日

野反湖へ

この日のために夏期休暇をずらして…
自称一年で一番釣れる月であるため迷わず行きました(笑)

気合いを入れて高崎を6時半に出発し朝の通勤ラッシュもほどほどに野反湖に到着しました。

実は少し前に来たのですが散々な結果に記事にはしませんでした(笑)
その時は増水していましたが今回も変わらず増水のままでした







9時頃到着し何時もの場所で始めますが
黙視で魚影は確認出来るものの全く口を使ってくれなく昼までやってボーズでした

バイトはあったものの乗せれなかったのが2回ありましたが

今年も野反湖は難しいです

あと一回だけ行ってみようと思いますが(笑)



  

Posted by YOSHIO at 21:56Comments(0)