2016年09月22日
野反湖 単独釣行 2016年9月22日
9月22日
そろそろ釣れづらくなりそうなのでそうなる前に野反湖へ(笑)
今回はソロ活動です。
高崎を3時半にでます
到着は5時でした
気温は11℃霧雨です
寒い…辺りはまだ暗いです
明るくなってきたので準備しつり場へ
藪こぎして湖畔まで出てみると水位がかなり上がってます
お目当ての場所に入ります
まだ暗いです(笑)

何を投げようか悩んだ挙げ句グローをキャスト
なんと1投目から…

釣れました
サイズの割にはよく引きました!
その後1時間位悶絶しましたが…

どうにか釣れました
その後小さいのがヒットしました
気温のせいか小さいのも活性が低いので釣れるだけでもいいのかもしれません(笑)

その後また1時間位悶絶しどうにかサイズアップして

雨が強く活性がかなり下がったので9時で撤収(笑)
30オーバーが3匹釣れたのでまあまあでしょう(笑)
棚も下がり食い気もあまりないようなので
そろそろシーズンが終わりそうですね
そろそろ釣れづらくなりそうなのでそうなる前に野反湖へ(笑)
今回はソロ活動です。
高崎を3時半にでます
到着は5時でした
気温は11℃霧雨です
寒い…辺りはまだ暗いです
明るくなってきたので準備しつり場へ
藪こぎして湖畔まで出てみると水位がかなり上がってます
お目当ての場所に入ります
まだ暗いです(笑)

何を投げようか悩んだ挙げ句グローをキャスト
なんと1投目から…

釣れました
サイズの割にはよく引きました!
その後1時間位悶絶しましたが…

どうにか釣れました
その後小さいのがヒットしました
気温のせいか小さいのも活性が低いので釣れるだけでもいいのかもしれません(笑)

その後また1時間位悶絶しどうにかサイズアップして

雨が強く活性がかなり下がったので9時で撤収(笑)
30オーバーが3匹釣れたのでまあまあでしょう(笑)
棚も下がり食い気もあまりないようなので
そろそろシーズンが終わりそうですね