ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月10日

七輿山古墳の桜 2017年4月8日

4月8日

昨年から見に行っている桜の有名スポットへ

それは藤岡にある七輿山古墳の桜

昼間もいいですがここはなんといっても夜がおすすめ

何故かというと横に隣接しているゴルフの打ちっぱなし場がわざわざ桜が咲いている時だけ照明を当てる粋な計らい







今年も見れてよかった!  

Posted by YOSHIO at 00:26Comments(0)家族サービス

2017年04月10日

今シーズン初の赤久縄2017  2017年4月9日

4月9日

2017年今シーズン初の赤久縄へ

面子はいつもの後輩O
ずっと共釣りしていた後輩Oですがこの度転勤が決まり今回の赤久縄が最後になります

思えば後輩Oの歓迎会の時に釣りに誘い初っぱなから寝坊ですっぽかされ初釣行時に一投目から50オーバーのロックを釣り上げ一気に釣りにハマり喧嘩もする事もしばしば(笑)どちらが先輩かもわからず(笑)自分が言うのも何ですがそのお陰で後輩Oも自分も釣りの腕前はみるみる上達しまた赤久縄のように色々な人達に出会う事ができました
少しは感謝しないといけませんね(笑)

とはいえ転勤先が東京なので梅田湖特別解禁やなどは誘うつもりです(笑)

話を戻しまして到着は7時15分
到着後準備を済ませ食事処に入ると既にMさんと後輩Oが談笑してました(笑)



Mさん日程をあわせて頂きありがとうございます!

談笑に加わり後輩Oの転勤の話に
Mさんにも東京なら近い近いと言われ引き続き赤久縄に来るように言われてました(笑)

天気予報は午前中小雨程度の雨が残るものの午後になるにつれて回復するみたいです

時間になりチケットを購入後釣り場へ

釣行開始時は小雨でした


数投後…

小さいのが釣れました

すると…

みるみるうちに本降りに

さほど降らないだろうと上はカッパでさしたが下は撥水のズボンで直ぐにに浸透しました(笑)

活性ですが渋いながらも丁寧に探れば釣れる感じでした
しかし雨で濡れた下半身のお陰で集中力は切れてしまいました

結局11時頃まで降り続き釣果は9匹

午後になり後輩Oから大物コールが!
どうやら遠投し沖で掛けたようですが魚が全然寄ららないようです
それを見ていたMさんも駆けつけ見守ります
後輩O曰わく引きが半端なく間違いなくデカい!と言っていましたが…魚が寄ってくるとフックは背びれに付いていて3人で大爆笑でした

その後数匹追加しましたがトータル13匹でした






帰り際に第一で岩魚や山女を食べる分だけ釣り食事処に行き蕎麦と一緒に食して終了しました

釣果は寂しかったですが近日中にリベンジしたいな~
ただ再来週から休みがなくなるので次は5月かな~
後輩Oもまだ引っ越しが済んでなかったら誘おうかな~(笑)
  

Posted by YOSHIO at 00:13Comments(2)管理釣り場