2013年09月26日
台風後の赤久縄へ
9月22日(日)
台風後の赤久縄へ
本当は16日に行くはずでしたがまさかの台風直撃・・・
1週間空けての釣行ですが・・・
赤久縄HPをみると台風の影響で1週間閉鎖してたみたいですね。。
釣りになるか心配でしたが自分の目で確かめたくいつもの後輩と釣行です。
というより後輩が行きたくて仕方なかったのですが(笑)
駐車場に止め早速歩き出しますが降りて早々丸太橋がありませんでした(汗)
早速川の中を入りますが長い長靴でも厳しいです・・・
場所を選ばないと渡れません。。
結局数箇所ある丸太橋は全て流されてようです。
第一・第二ポンドも見事なまでになくなってました。
経路が変わったため慣れない足取りでどうにかたどり着きましたがダムは
途中の変わりように比べればさほど変わった様子は感じませんでした。
後輩は流れ込み周辺に入ったので左サイドに入りました。
当日は前日より気温が下がった為活性もいいです。逆に寒いくらいでしたが・・・
色々な色を投げましたが結局ダーク系の反応がよくしかも大物にスリムスイマーを持ってかれました(泣)
しかし調子の良かったのも2時間まででした。
なので左サイドの一番奥まで移動しました。
1投目から調子よく釣れたのでしばらくいい思いをしていると後輩が邪魔しに来ました。。。。
そして・・・


邪魔しに来られて本当に邪魔されました(泣)
その後場所を流れ込み周辺に移動し表層でまあまあいい型を追加したら・・・

やり返されました。。。

結局後輩の写真係でした。。。。。。。
釣果は・・・22匹でした。。
台風後の赤久縄へ
本当は16日に行くはずでしたがまさかの台風直撃・・・
1週間空けての釣行ですが・・・
赤久縄HPをみると台風の影響で1週間閉鎖してたみたいですね。。
釣りになるか心配でしたが自分の目で確かめたくいつもの後輩と釣行です。
というより後輩が行きたくて仕方なかったのですが(笑)
駐車場に止め早速歩き出しますが降りて早々丸太橋がありませんでした(汗)
早速川の中を入りますが長い長靴でも厳しいです・・・
場所を選ばないと渡れません。。
結局数箇所ある丸太橋は全て流されてようです。
第一・第二ポンドも見事なまでになくなってました。
経路が変わったため慣れない足取りでどうにかたどり着きましたがダムは
途中の変わりように比べればさほど変わった様子は感じませんでした。
後輩は流れ込み周辺に入ったので左サイドに入りました。
当日は前日より気温が下がった為活性もいいです。逆に寒いくらいでしたが・・・
色々な色を投げましたが結局ダーク系の反応がよくしかも大物にスリムスイマーを持ってかれました(泣)
しかし調子の良かったのも2時間まででした。
なので左サイドの一番奥まで移動しました。
1投目から調子よく釣れたのでしばらくいい思いをしていると後輩が邪魔しに来ました。。。。
そして・・・


邪魔しに来られて本当に邪魔されました(泣)
その後場所を流れ込み周辺に移動し表層でまあまあいい型を追加したら・・・

やり返されました。。。

結局後輩の写真係でした。。。。。。。
釣果は・・・22匹でした。。