2017年01月09日
新春! 川場キングダム釣行 2017年1月9日
1月9日
新春一回目は川場キングダムフィッシングへ
今回は何時もの後輩Oは都合がつかないため単独釣行です
前日は関東の山間部で大雪注意報が発令されており河口湖や山中湖では積雪が40センチを越えたようです
なのである程度覚悟をして現地に向かいましたが…
道は大したことありませんでした
まず到着し一枚

7時を回っていますがお客さんは自分他一名でした
貸切状態で釣行を開始します
場所は前回と同様のインレット寄りの山側です
気温は高めでガイドは凍りません
金系のスプーンをキャストしますがチェイスはあるものの手前で見切られます
若干色を落として…

朝のうちはボトム近い棚も時間が経つにつれて浮いてきて



適度に釣れます
中層のノアJr.が一番の当たりでした
逆にボトム付近は活性がイマイチで
お客さんが来ないせいか放流もなく昼をすぎる頃にはかなり厳しい状況に



似たような画像ですが(笑)
午後も放流がなさそうでスローな釣りをあえてやっても仕方ないため13時半で終了しました
トータルは28匹で色物はなく最大はネットインの画像の40位のでした
休みの日なのでお客さんの人数に関係なく放流はしてほしかったです
あとポンド内の魚の数が明らかに少なく感じました
小さいのでいいからもう少し入れてほしいですね
川場FPがめずらしく空いてそうだったのでそっちにすればよかったかな~
新春一回目は川場キングダムフィッシングへ
今回は何時もの後輩Oは都合がつかないため単独釣行です
前日は関東の山間部で大雪注意報が発令されており河口湖や山中湖では積雪が40センチを越えたようです
なのである程度覚悟をして現地に向かいましたが…
道は大したことありませんでした
まず到着し一枚

7時を回っていますがお客さんは自分他一名でした
貸切状態で釣行を開始します
場所は前回と同様のインレット寄りの山側です
気温は高めでガイドは凍りません
金系のスプーンをキャストしますがチェイスはあるものの手前で見切られます
若干色を落として…

朝のうちはボトム近い棚も時間が経つにつれて浮いてきて



適度に釣れます
中層のノアJr.が一番の当たりでした
逆にボトム付近は活性がイマイチで
お客さんが来ないせいか放流もなく昼をすぎる頃にはかなり厳しい状況に



似たような画像ですが(笑)
午後も放流がなさそうでスローな釣りをあえてやっても仕方ないため13時半で終了しました
トータルは28匹で色物はなく最大はネットインの画像の40位のでした
休みの日なのでお客さんの人数に関係なく放流はしてほしかったです
あとポンド内の魚の数が明らかに少なく感じました
小さいのでいいからもう少し入れてほしいですね
川場FPがめずらしく空いてそうだったのでそっちにすればよかったかな~
Posted by YOSHIO at 19:31│Comments(4)
│管理釣り場
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます
初釣りですね~ (^-^)
ほぼ貸し切り、雪景色
そして、釣果も羨ましいです。
赤久縄は、凍結クローズしてしまい…
私は週末、風邪でダウンしていましたよ(+_+)
ナイスなタイミングでブログ更新
おかげで、釣りに行きたくなり
気持ちで、体調全快しました(^O^)
今年もブログ更新、楽しみにしています(^.^)/~~~
初釣りですね~ (^-^)
ほぼ貸し切り、雪景色
そして、釣果も羨ましいです。
赤久縄は、凍結クローズしてしまい…
私は週末、風邪でダウンしていましたよ(+_+)
ナイスなタイミングでブログ更新
おかげで、釣りに行きたくなり
気持ちで、体調全快しました(^O^)
今年もブログ更新、楽しみにしています(^.^)/~~~
Posted by M at 2017年01月09日 22:00
Mさん
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します!
自分は年末に風邪気味になりました
恐らく三連チャンの釣りのせいではない
かと思われます(笑)
川場キングダムは景色や人の少なさで最高でしたが釣果はイマイチでした
ただ赤久縄で鍛えられているせいか
釣れなくても苦にならず逆にどうにか釣ってやろう的な気持ちになりました(笑)
あと久々に軽量スプーンの中層巻きをしてみて楽しくなりました(笑)
ノアJr.少々追加しようかと思います
赤久縄も閉鎖になりこれから春になるまでは沼田方面になるかと思います
Mさんは赤久縄がオープンするまではどちらに行かれるのでしょうか
そう言えば昨年は面白いように赤久縄では入れ違いが多かったですね(^^)
シーズンインの際は行きますのでお会いしたときはどうぞ宜しくお願いします!
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します!
自分は年末に風邪気味になりました
恐らく三連チャンの釣りのせいではない
かと思われます(笑)
川場キングダムは景色や人の少なさで最高でしたが釣果はイマイチでした
ただ赤久縄で鍛えられているせいか
釣れなくても苦にならず逆にどうにか釣ってやろう的な気持ちになりました(笑)
あと久々に軽量スプーンの中層巻きをしてみて楽しくなりました(笑)
ノアJr.少々追加しようかと思います
赤久縄も閉鎖になりこれから春になるまでは沼田方面になるかと思います
Mさんは赤久縄がオープンするまではどちらに行かれるのでしょうか
そう言えば昨年は面白いように赤久縄では入れ違いが多かったですね(^^)
シーズンインの際は行きますのでお会いしたときはどうぞ宜しくお願いします!
Posted by YOSHIO
at 2017年01月10日 23:58

昨年は本当に入れ違いが多かったですね~
毎回、赤久縄に行く時に、今日は並んでいるか
期待していましたよ (^^)/
このブログの影響で
来週以降に沼田方面を検討中です
川場FP、川場KF、沼田FP、混んでいたら
おくとねFPかイワセン辺りで
スプレイクかイトウを食べてみたい欲も有ります
フラッシュミノー110SPを一つ買って(^皿^)
仲間情報で加賀FAも気になります
最近サイズは、落ちたが数は釣れるとのこと
只、中央に生簀が有ると遠投に邪魔なので悩みます
上永野フィッシングリゾートを勧められましたが
道中の距離がそこそこあるので却下
結局、同行予定の釣り友に丸投げ( ̄▽ ̄)、たぶん沼田方面
上州漁協の年券が、まだ有効なので管釣りタックルで
ダム湖で、鯉、へら、ハス、ギル、を釣りながらバスorマスを狙っているかも
去年はこれで(10回位行きました)、気付くと赤久縄オープンしていました
ほとんど浪費しないので、これも有りかな…ルアーも拾えるし
貸し切り、精神が鍛えらし、たまにランカーが…。(^.^)/~~~
毎回、赤久縄に行く時に、今日は並んでいるか
期待していましたよ (^^)/
このブログの影響で
来週以降に沼田方面を検討中です
川場FP、川場KF、沼田FP、混んでいたら
おくとねFPかイワセン辺りで
スプレイクかイトウを食べてみたい欲も有ります
フラッシュミノー110SPを一つ買って(^皿^)
仲間情報で加賀FAも気になります
最近サイズは、落ちたが数は釣れるとのこと
只、中央に生簀が有ると遠投に邪魔なので悩みます
上永野フィッシングリゾートを勧められましたが
道中の距離がそこそこあるので却下
結局、同行予定の釣り友に丸投げ( ̄▽ ̄)、たぶん沼田方面
上州漁協の年券が、まだ有効なので管釣りタックルで
ダム湖で、鯉、へら、ハス、ギル、を釣りながらバスorマスを狙っているかも
去年はこれで(10回位行きました)、気付くと赤久縄オープンしていました
ほとんど浪費しないので、これも有りかな…ルアーも拾えるし
貸し切り、精神が鍛えらし、たまにランカーが…。(^.^)/~~~
Posted by M at 2017年01月13日 00:06
Mさん
こんばんは!
お~っ!もう釣りプランはばっちりですね!
加賀は前に行きましたがあれから変わったのであれば行きたいですね~
生け簀の周りに魚が付いているみたいですが自分が行った時は爆風で届きませんでした(笑)
おくとねは最近行ってないので行ってみたいですが昔のポンドが2個の時はよく行きました
最近上永野の評判をブログでみますが確かに遠いので却下ですね(笑)
赤久縄がオープンするまでは川場FPですかね~
まぁ3月下旬は毎年恒例の梅田湖がありますが
赤城の南面も気になりますね!
こんばんは!
お~っ!もう釣りプランはばっちりですね!
加賀は前に行きましたがあれから変わったのであれば行きたいですね~
生け簀の周りに魚が付いているみたいですが自分が行った時は爆風で届きませんでした(笑)
おくとねは最近行ってないので行ってみたいですが昔のポンドが2個の時はよく行きました
最近上永野の評判をブログでみますが確かに遠いので却下ですね(笑)
赤久縄がオープンするまでは川場FPですかね~
まぁ3月下旬は毎年恒例の梅田湖がありますが
赤城の南面も気になりますね!
Posted by YOSHIO
at 2017年01月15日 21:56
